2010-03-02 14:02 | カテゴリ:PS3その他
余ったお金で私手裏剣買いましたなPです




先程、12:30位にPS公式などで
先日から起きていた障害が改善されたとアナウンスされました



PlayStation®3をご利用の一部のお客様の環境において
PS3®(新型PS3®を除く)に使用している
時計機能が2010年をうるう年と認識していました。
PS3®内部の日付が2月29日(GMT/グリニッジ標準時間)から
実際に存在する3月1日(GMT)に変わったことで
昨日から発生していた障害は解消され
お持ちのPS3®は正常に動作することを確認いたしました
なお、XMB™上の時刻のずれが生じている場合は
PS3®の「日付と時刻」を手動またはインターネット経由で
正しく設定してくださいますようお願い申しあげます
本件について新しい情報がある場合は速やかにお知らせいたします。



以上のアナウンスがされたので
私の方でも少し確認してみました


pstr001







まず電源を入れた状態だけで日付の巻き戻りは
約1日分に戻っていました


snap005snap006







次に時刻設定を開始 そして完了


snap007snap008







時刻設定を完了してからPSNにログインしてみる
何事も無くログイン完了


snap009snap010







次にPSSにアクセスしてみる 
こちらも何事も無くアクセス完了


snap011snap012







トロフィーデータにアクセス


snap014snap015







今回のトラブル前に最後に所得していた
トロフィーも無事に確認出来ました


snap016snap018







次はオンラインプレイをPIXEL JUNK EDENで検証


snap019snap020







オンラインで少しだけプレイしてみました
トロフィーデータの再インストールがあったものの
特にトラブルも無くプレイ可能でした


snap021







EDENプレイ後にトロフィーデータを確認してみましたが
私の場合には特に問題はありませんでした

と結局の所
前々回の記事に書いたように
このまま日付が勝手に変わるのを待ってるってオチ
になりました…


トラブル中に私は1度だけ電源を入れて
日付を確認しただけだったので
このような結果になったのかも知れませんが
トラブル中にゲームを起動したりPSNにログインしたりした人も
私と同じような状態になるかは分かりません
公式アナウンスを見ると
PS3®は正常に動作することを確認いたしました
としか明記されていないので
前回の公式アナウンスも含めて予想すると
PSN側と同期しておいたトロフィーデータは復旧可能なのかな?
と予想していますが破損したセイブデータ等は
PSN側にデータも無いので復旧が無理なんではないでしょうか?
該当する方は是非コメント頂ければと思います

今回のトラブルの間
国内のPSN側の対応はちょっと不信感を抱きますね
もっと早く公式として
トラブルの間はPS3でゲームするな等と
セイヴデータの破損や接続エラーが出ると
状況説明と注意を促す事は出来たと思うんですが
もっと早くに注意を促していれば
セイヴデータ破損の被害などももう少し押さえられたように思えるのに…


あ、ちなみにPS側からの返答メールはまだ来てませんよw






関連記事

管理者のみに表示する

トラックバックURL
→http://p08p.blog.fc2.com/tb.php/208-3675fa5f